
いよいよ来ました。プライムデー。
PC部品も安くなってますね~
3060等の旧製品も安くなってきてるこのご時世。
PCを組むにはうってつけの時期です!!
というわけで、AIイラストに最適なPCを組んで行こうと思います!!
目次 非表示
- AIイラスト中心(VRAM12GB)
- RAMは多めに。
- SSD,HDDはそこそこ。
この要素を中心に組んでいこうと思います。
基本的にはGPUに予算全振り。
- 初心者の方向け(20万以内)
- 学習もしたい方向け(30~40万)
この2つで考えていきます。
この価格帯で一番オススメなのは『i5 13400F』です。

この価格帯だと一番強いです。
何と言ってもこの価格で10コア16スレッド。強い!!

12世代の12400Fもおすすめ。
AIとゲームならこれでOK。
これはもう『RTX3060(VRAM12GB)』一択。

新品価格4万円前後まで値下がってきました!!
RTX4060TiのVRAM16GBも悩みどころですが、推定価格8万超えなのでおすすめはしません。
DDR5と悩みますが、ここは価格で有利なDDR4で。

マージ等も考慮して32GB。
それでも7000円ちょい! やすくなりましたね…w

H670ですが、i5でOCもしないなら十分かなと。
ミドルハイレベルのマザボが2万切ってきたのはいいですね~!
(BIOSのアプデが不安な方は店頭でどうぞ)
とりあえず必要最低限の1TBで。

Gen4の1TBで8000円ちょい。コスパ◯!!

650wでちょうどいい構成だと思います。
コスパ狙いで玄人志向。

特にこだわりがなければこれで。
Amazonだと結構品切れが…

ミドルタワーで組みやすい&お安いケース。
でかすぎないのでちょうどいい大きさで組みやすいです!!

RGBファンの最安でそこそこ冷えるファン。
x3もあれば足りると思います。

パーツ代だけだと13万を切ります!!安い!!
OS込みで15万前後ですかね。
BTOよりも少し安いかなといった感じ。
後々のことを考えるとi7がおすすめです。
最安56000円前後。ネットだと在庫がないのか高めです。
色々考えましたが、ここはRTX4080で。

最安で175000円前後~。高い…
ただVRAM16GBなので学習も余裕です。
4070Tiよりも余裕があります。
後々のことも考えてDDR5で。

RAMに25000円…たけぇ…

ASUSと迷いましたが、コスパでMSIで。
Wi-FiやOC、DDR5と全部乗せ。

Samsungの2TBが20000円切ってるのでおすすめです!!
Cドライブにぜひ。

サブ用におすすめの激安2TB。
モデル保管とか消えても良いデータにぜひ!!

4TBだとP3とかが安いです。

余裕を持って1000wで。
platinum認証で20000円は結構お買い得。

光ってそこそこ冷える360mm簡易水冷。
i7だったら問題ないと思います。

所謂魅せるケース。電源をウラにしまうことができるので見た目がいいです。
ただ結構します。

よく冷える静音ARGBファン。
上下用に3パック*2つ。

ギリギリ40万。OS込みで42万ぐらいでしょうか。
高い…!!!
いろいろ紹介してきましたが、やっぱり見てるとワクワクしますね👀
実際組むのはホント楽しいので自作おすすめです。
Amazonのセールももう少し続くのでぜひ参考にしてみてください!!
ではでは~!